投稿日:-------- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
投稿日:2013-11-18 Mon
ここ最近、一気に季節が冬になった様ですが、風邪など引かれてないでしょうか。さて、今年は台風が多かった様に思いませんか。
1月1日に発生した1号から始まり11月9日に発生した31号まで、11月15日時点で今年
1年間に31個の台風が発生しました。ちなみに31個発生は、1994年以来、19年ぶりだそうで
やはり多かったのでしょう。
その中でも、フィリピン、レイテ島に上陸し、多大な被害を出した30号。また伊豆大島に大量の
雨を降らせそれにより土砂災害が発生、多くの犠牲者が出た26号などは記憶に新しいところだと
思います。
先日テレビで気象予報士の方が、
「地球温暖化によって台風の数が増える事も心配だが、勢力が強くなっていく事が考えられる。
勢力が強くなると、今回のフィリピン、レイテ島や伊豆大島の様に多大な被害が発生する可能性が
非常に高くなる。」
とおっしゃっていました

この事から、今後私達1人1人が「温暖化」、「環境」の事をもっと真剣に考え、行動して
いかないと、最終的に「大きな被害」として自分達に帰ってくるのではないかと改めて思わされ
ました

さぁ、もっとみんなで「地球に優しく」なろうじゃありませんか

尚、「大和発条」は環境方針を掲げ、会社全員で取り組んでいます。
詳しい環境方針は弊社ホームページを是非ご覧になって下さい

http://www.yamatos.co.jp/company/ecology.html
ばね・バネ・スプリングの製造 大和発条株式会社
△ PAGE UP